里帰り出産に優しい7つの安心

当院は、これから里帰り出産をされる皆様に、安心してお越しいただけるよう万全の体制を整えています。

1.分娩予約体制

来院しなくても分娩予約が可能です

郵送で分娩予約を行う為、帰省前に来院する必要はありません。
里帰り出産をご希望の方は、紹介状と通院先で行った検査結果を持参の上、妊娠32週に当院を受診してください。

  • 通院先の医師から早めの受診をすすめられた方や、帝王切開の方は30週までに受診してください。
  • 治療中のご病気があるなど合併症や既往歴のある方は、当院で対応可能かどうか判断するため、必ずその旨を伝えてください。

2.医療連携体制

通院先との医療連携は、当院スタッフにお任せください

通院先との医療連携が必要な場合は、当院スタッフが行います。
受診後、当院での分娩が困難と判断した場合は、当院スタッフが分娩医療機関を紹介します。

3.検査体制

通院先で行った検査項目を確認し、当院で不足分の検査をします

通院先で行った検査項目を確認し、実施済みの検査については、当院で二重に検査することはありません。
また、通院先での追加検査を依頼することはありません。不足分の検査は、当院で行いますので安心してください。

当院で出産される方は、以下の検査が必要です。

  • 子宮癌検査
  • クラミジア検査
  • 膣培養検査
  • 血液型(ABO、Rh)
  • 不規則抗体検査
  • B型肝炎検査
  • C型肝炎検査
  • HIV(後天性免疫不全症候群)検査
  • ATL(成人型T細胞白血病)
  • トキソプラズマ感染症検査
  • 梅毒検査
  • 風疹抗体検査
  • 貧血検査
  • 血糖検査
  • 心電図
  • レントゲン撮影

4.助産師外来

安心の助産師外来

助産師外来で、無料相談が受けられます

今まで通い慣れた病院・クリニックとは違い、初めての受診は不安なこと・気になることもあるかと思います。 当院では、里帰りされる全員の方に助産師による面談を行っています。 安心して妊娠期から出産まで過ごせるように、日常生活・母乳育児の準備・バースプランについてお話します。 当院への里帰り出産に心配なことや不安なことは、何でもお気軽にご相談ください。

5.ご家族もご一緒に

家族も安心の受診環境

ご家族と一緒に診察・助産師面談が受けられます

ご家族・ご両親も一緒に診察室でエコーをご覧いただいたり、助産師面談を受けることができます。 当院は、診察室や廊下も広々としており、ベビーカーにお子様を乗せたまま受診できます。 一緒にいらっしゃるお子様が待ち時間を快適に過ごせるように、キッズスペースを用意しています。

6.電話相談

安心の電話相談

助産師への電話相談窓口があります

立ち合い出産について詳しく聞きたい! 荷物はどんなものが必要なの? 上の子は面会できるのかな? 他の診療科に通院中だけど、どうしたらいいのか?など、気になる事はお気軽にお電話でご相談下さい。

045-285-1103 対応時間[平日]9:00~13:00/14:00~17:00

7.施設見学

安心の施設見学

お部屋、出産設備、新生児室など当院のスタッフがご案内します

出産希望のご本人はもちろん、まだ当院に通院されていない方や、ご家族様だけでも見学可能です。

  • なお、お部屋の満床時や分娩中につきましては、ご覧になれない箇所もございますので、ご了承ください。
ご予約は、お電話にて承っております。

045-871-7801 対応時間ONE FOR ALL横浜 総務課 [平日]9:00~13:00/14:00~17:00[土曜日]9:00~13:00

分娩予約から当院へ受診するまでの流れ

  • 出産予定日が決まったら[1] 分娩予約の申込み
    出産予定日が決まりましたら、下記の分娩予約フォームよりお申込み下さい。
    分娩予約票など資料一式を郵送させて頂きます。
  • [2] 仮予約の手続き
    分娩予約票など資料一式をご自宅へ郵送します。
    資料をご確認いただき、分娩予約票と問診票を記入し、当院へ返送してください。
  • 30週まで[3] 受診予約
    当院に分娩予約票が届きましたら、ご連絡を差し上げます。
    以上で仮予約の手続きが完了します。
    当院受診までの間は、ご自宅の近くで妊婦健診をしていただき、32週に当院を受診して下さい。
    当院へ健診にいらっしゃる際は、事前にお電話でご予約をお願いします。 帝王切開の方は、30週までに受診をお願いします。
  • 32週[4] 当院へ受診

    来院時に必要な持ち物

    母子手帳・保険証・紹介状・予約金50,000円・郵送した書類3点を持参してください。

    • 他の診療科を受診中の方は、その診療科の紹介状も一緒に持参してください。

    郵送した書類3点

    1. 産科医療補償制度登録証(里帰りする医療機関での登録が必要です)
    2. 出産育児一時金の医療機関直接支払い制度について(2枚複写)
    3. 入院治療費支払誓約書