【4月~7月開催】障がいの重い子どもとのかかわり広場
【内容】医療的ケアが必要など、障がいの重い子ども一人ひとりと個別に係わり合う広場です。
その子どもの興味・関心をベースにして、子どもがイニシアチブを発揮できる活動と学びを作り出します。
日常のケアや訓練とは異なる、子どもに喜びのある活動と学びを作り出します。
【日時】令和4年4月20日・27日・5月13日・27日・6月8日・22日・7月6日・20日・27日
(いずれも水曜日開催です。9月以降については未定です。)
➀ 午後2時00分~3時00分(セッションA)
➁ 午後3時30分~4時30分(セッションB)
水曜日午後の開催に加えて、参加を希望される方と相談の上、ONE FOR ALL横浜の予約が可能な日時で実施いたします。
【講師】土谷 良巳(上越教育大学名誉教授)・特別支援学校教員経験者の2名 ★経験が豊かです
【定員】1セッション1名。毎週・隔週・月1回など継続参加を原則とします。 ★相談に応じます
【費用】1セッション1,000円
【申込方法】chofukuforum@gmail.comへメールでお申し込み下さい。入力内容については下記の通りです。
➀参加者の氏名・年齢・障がいの状態・所属など ➁参加希望日と時間 ③駐車場使用の有無について明記してください。
※折り返し参加者票をメールでお送りしますので、ご記入の上返送をお願いします。
【申込期限】参加希望日の1ヶ月前(先着順で受け付けます。)
【持ち物】お子さんが好きな玩具、飲み物、お菓子など
【その他連絡事項】初回はお子さん同伴での面接による相談(無料)になります。
お子さんと係わり合う実践は2回目からです。
チラシはこちらをクリック♪
↓↓↓
障がいの重い子どもとのかかわり広場チラシ
障がいの重い子どもとのかかわり広場についてご案内