母子ともに健やかに ~安心安全な医療を真心込めて提供します~
クリニックや個人院であれば産婦人科の先生が院長先生1人というのが一般的ですが、当院は医師が多数在籍しております。女性医師もおりますので、同性だからこそ話せるお悩みもお気軽にご相談ください。
新しい命が宿っていることに喜んだのも束の間、妊娠中は体内の変化も著しく、特に妊娠初期は出血やつわりがある方もいらっしゃいます。
安全な出産のためにお腹の赤ちゃんのことをもっと知りたい、そんな方のために当院の産科では胎児診断外来を開設しております。
華やかなお食事に心は惹かれますが、当院は”家庭の食卓の延長で、ホッとできる食事”ををテーマとし、産後の栄養バランスに配慮した食事・おやつを心を込めて提供しています。
戸塚共立レディースクリニックで出産するすべてのみなさまに向けて、新生児撮影サービスを提供しております。
近隣のLDR利用料金相場: 25,000円 × 利用日数
近隣の個室料金相場: 12,000円 × 利用日数
戸塚共立レディースクリニックでは、病院見学を行っております。
これから妊娠をお考えの方や、出産する病院を迷っている方は、是非見学にいらしてください!!
※里帰り出産をお考えの方のご家族さまの見学も大歓迎です。
生理が遅れたり、妊娠検査薬で陽性判定がでれば受診しましょう。
24時間いつでも簡単WEB予約が可能です。予約を取り、戸塚共立レディースクリニックへ。
※初めての方もWEB予約が可能です。
診察は内診台に上り、経膣エコーで赤ちゃんを確認します。脱ぎ履きしやすい服装がおすすめです。
【初回のお会計】
診察料・エコー・尿検査
8,600円~
※近隣相場10,000円〜
次回の再診日までに、母子手帳をもらいに行きます。
初診から2週間後
はじめまして。八塚正四(やつづか まさし)と申します。
この2023年10月から戸塚共立レデイースクリニック院長として赴任しました。
自己紹介を兼ねてご挨拶申し上げます。
私は1966年横浜市立桜丘高校を卒業、76年昭和大学医学部医学研究科外科学大学院を修了後、神奈川県立こども医療センターで一般外科シニアレジデントとして2年間研修。78年母校の大学病院に戻って以来、2008年に定年退職するまで小児外科に身を置いていました。同年4月からは横浜柏堤会戸塚共立第2病院小児総合診療科部長、15年には神奈川県立さがみ緑風園診療所長を、16年からは横浜未来ヘルスケアシステムよこすか浦賀病院名誉院長として従事してきました。
このように医師歴の大半を小児診療に費やしてきましたが、とりわけ新生児の外科を専らにしてきた経験を生かし、第一線の周産期医療の経験豊富な産科医師や小児科医師らとともに母児の安全・安心なお産を支えていきたいと考えております。ご存知の方も多いと思いますが、当院のお産は助産師主体の自然分娩で、お母さん方に寄り添ったケアで好評をいただき、分娩数は開院以来この9月末で3000件を超えています。これからも、スタッフ一丸となって地域の皆様に必要とされる医療施設であり続けられるよう努力して参ります。どうか、宜しくお願い申し上げます。
周産期医療センターで15年勤務した経験を活かして、地域の皆様に安心で安全なお産をしていただけるよう努めて参ります。
【胎児診断外来】
生まれてくる赤ちゃんの事をもっと知りたい…というお母さまのために、胎児診断外来を行っておりますので、ご希望の患者様は診察の際にお申し出ください。
休診日:土曜日午後・日曜日・祝日
JR・横浜市営地下鉄「戸塚駅」西口下車 徒歩7分